第233回 『Brand-New Morning』

  • 2025年6月30日(月)第233回 TBSラジオ番組審議会より
  • 2025年6月9日(月)放送(午前5時00分~6時30分)『Brand-New Morning』

審議委員(敬称略)

委員長 渡邊久哲
副委員長 浜田敬子
委員 望月優大 川口あい 大石英司  片庭慶子

局側担当者

  • 向山会長
  • 長谷川コンテンツ制作局長
  • 後藤編成戦略部長
  • 浅沼番組担当プロデューサー
  • 吉澤番組担当ディレクター
  • 土屋編成戦略部員
  • 藤井番組審議会事務局長

審議対象番組

2025年6月9日(月)放送(午前5時00分~6時30分)

『Brand-New Morning』

  • 2025年6月9日(月)(午前5時00分~6時30分)に放送の『Brand-New Morning』
  • 2025年4月よりスタートしたTBSラジオの新しい朝の番組です。
  • 午前5時00分~5時30分は関東ローカル、午前5時30分~6時30分は全国ネット。 月曜日から木曜日はフリーアナウンサーの大島由香里さん、金曜日はムード歌謡コーラスグループ「純烈」のリーダー・酒井一圭さんがパーソナリティを務めています。
  • 朝ごはんを支度する人、出勤中の人、ランニングをする人、眠気覚ましにラジオを聴く人、これから1日が始まるリスナーに今日の話題をお届けし、いつもよりちょっと前向きな朝を迎えられる放送を目指しています。

     

    委員の主な発言

    • 私は大島由香里さんと同世代なので、子育てをしながら、夕方の番組もやりながら、朝のこの時間帯に毎日というのは本当に大変だろうなと、本当にすばらしいな、すごく尊敬できるなと思っています。大島さんの声がすごく落ちついていらっしゃって、朝にぴったりだなと。テンションがすごく高いわけでもなく、淡々とした感じで、声の落ちついている音程というか、そこがすごくいいなと思って聴いていました。
    • リスナーとのメッセージテーマのやりとりにもゆっくり時間を使えたりするのも、朝ならではなのかなと思ったり、ニュースとかお天気とか、交通情報の方とのフリートークがあって、なかなか聴けない個性みたいなのがでてくるのはこの番組ならではなのかなと思いました。
    • スポンサー視点で見た際に、スポンサードすることに関して、大島さんのパーソナリティの部分は、すごくスター性があるというか、人生相談をしたくなる人もたくさんいるのではないかと思います。そういう意味では、リアルイベントとかにもきっと向いているのではないかと思ったり、1年間ぐらい続けていかれる中でコミュニティが醸成されていくのではないか。テレビではできない、素の部分を出されることに関しても、そういう意味ではすごく面白い番組、今後面白い展開をしていくのではないかなと思います。
    • ニュースの部分で、内容については、ニュースの選び方はすごくいいなと思いましたが、コメントの部分が、もう少しきちんと、センシティブな情報であればあるほど準備をされてコメントした方がいいのかなと思いました。特に大島さんに期待されているのは、元ニュースキャスターというイメージもあると思うので、ニュースの背景みたいなことまで事前に考えてコメントする。難しい場合は、正直に「このニュースをどういうふうに理解してしていいか難しい」ということも率直におっしゃる方がいいのかなとちょっと感じました。
    • コーナーがいろいろあって、ご飯のコーナーはすごく臨場感もあり、食べてみたいなと思うような、すてきなコーナーだったかなと思います。映画のコーナーも、出演された専門家のジャンルに対する愛とか造詣も感じられて、トークが通り一遍ではないというか、すごく深みのあるトークが短い時間ながらもなされていて、いい人選をなされているのかなと思いました。

    TBSラジオ番組審議会事務局