第234回 『今田耕司のお耳拝借!金曜日』

  • 2025年9月29日(月)第234回 TBSラジオ番組審議会より
  • 2025年8月22日(金)放送(午前8時30分~11時00分)『今田耕司のお耳拝借!金曜日』

審議委員(敬称略)

委員長 渡邊久哲
副委員長 浜田敬子
委員 望月優大 川口あい 大石英司  片庭慶子

局側担当者

  • 向山会長
  • 長谷川コンテンツ制作局長
  • 後藤編成戦略部長
  • 大谷番組担当プロデューサー
  • 遠藤番組担当チーフディレクター
  • 土屋編成戦略部員
  • 藤井番組審議会事務局長

審議対象番組

2025年8月22日(金)放送(午前8時30分~11時00分)

『今田耕司のお耳拝借!金曜日』

  • 2025年8月22日(金)(午前8時30分~11時00分)に放送の『今田耕司のお耳拝借!金曜日』
  • 2025年4月よりスタートして、毎週金曜日、朝8時半から11時まで放送している新しいワイド番組ですパーソナリティは今田耕司さん。アシスタントはTBSアナウンサーの良原安美。金曜日の朝は「週末まであと少し!」と多くの人々が心を躍らせる時間。この番組では、まさにその「週末」をテーマに、週末がさらに楽しみになるエンタメ情報をお届けしていきます。週末公開の映画やドラマから、イベント、オススメの観光スポットなどなど...。さらには毎週スタジオに登場する豪華ゲストの休日の過ごし方や、今田耕司自身の楽しみ方もお届けします。また、番組発だけでなく、リスナーのお知恵も拝借!リスナーが楽しみにしていることや、実際にいってみた&やってみたことを募集するなど、参加型の企画もお送りしています。いつもの週末がちょっと楽しくなる週末エンタメトークバラエティー="みみきん”です。

     

    委員の主な発言

    • 週末に聴くラジオらしいラジオだなと思いながら聴かせて頂きました実際にNetflixの番組の紹介でしたり、宇宙博に関してのイベントの紹介でしたり、ゲストの方に週末のことを聴きながら映画の告知をなさっていたり、告知的な、結構さらっとしたイベントのお知らせが多いのかなと思いきや、比較的宇宙に関しての話もじっくりお話しなさっていて、熱量もすごく高くて、実際に聴いていて、行ってみたいなという気になりました。
    • 今田さんのトークがとても楽しかったですし、私は久しぶりに聴いた気がしますが、やはりベテランの安定感とバランス感覚とユーモアと、狙いか分かりませんが、良原アナのちょっと不安定感見たいものとのバランスも、狙いどおりの配置なのかと感じながらお聴きしました。
    • ちょっと気になったことが1点あります。甲子園のチアガールの写真を追いかけていますというのは、自分も同世代の関西出身なので、話として分からなくないけれども、公共の電波で話すには若干不適切なのかなと、正直そういう感じはありました。
    • 今田さんの話力で2時間半をずっと聴かせるというのは、すごく力があると思いました。聴いていたら、音楽が全く入らないですよね。普通は音楽をかけてつないで、その間にMCやアナウンサーの方が休むのが、ないので、交通情報とか、ああいうところで休まれるのだと思いますが、それだけずっとほぼ一人で話すというのは、力がないとなかなかできないのだろうなと思いました。
    • 今田さんは60歳になられるということでしたが、。リスナー層的にも年齢も近くて、そういう意味でも思い出話的なこともわかる人たちが聴いている部分もあるのかなと思います。一方、平日の午前中ということもあって、女性に限っては30代の方も比較的多く聴かれている。そうすると少し、ジェンダー関係の発言について、特別すごい指摘しなければという部分もないのですが、結構ずっと女の子の話をしている。それは話芸の一部だと思いますし、不適切かどうかいうレベルまでいかないものもすごくたくさん含まれていると思いますが、特に年齢が若い世代は、気になるリスナーの方もいらっしゃるのではないかと思いました。そういったところは少しもったいない部分なのかなと。
     

    TBSラジオ番組審議会事務局