- 2024年9月30日(月)第224回 TBSラジオ番組審議会より
- 2024年8月16日 (金)放送(20時00分~21時30分)『NISSAN ARIYA presents THE BATTERY~石橋貴明 あの人と、 どらいぶ。』
審議委員(敬称略)
委員長 | 渡邊久哲 |
---|---|
副委員長 | 浜田敬子 |
委員 | 望月優大 川口あい 大石英司 片庭慶子 |
局側担当者
- 東島上席執行役員
- 長谷川コンテンツ制作局長
- 後藤番組担当プロデューサー
- 植木番組現場プロデューサー
- 宮城トラフィックデスク員
- 加藤番組審議会事務局長
審議対象番組
2024年8月16日(金)放送(20時00分~21時00分)
『NISSAN ARIYA presents THE BATTERY~石橋貴明 あの人と、どらいぶ。~』
当番組はMCの石橋貴明さんがさまざまな分野で活躍するゲストを迎え、二人きりのドライブをしながら送るツーショットトーク番組です。番組をお届けするのは走行中の電気自動車・日産アリアの車内から。リスナーは後部座席からひっそりと、二人のトークに耳を傾けるスタイルとなっています。今回は俳優・小栗旬さんを迎えてお届けした放送になります。この番組はラジオでの放送だけでなく、Podcastでも全話アーカイブ配信中です。また、Youtubeでは、プロモーションムービーなどの、WEB限定ムービーを展開しています。
委員の主な発言
- ラジオでこういう企画も成り立つんだなと、最初は驚きとともに聴き始めました。車の後部座席に座って聴いてくださいという設定にストンと落としてくれて、聴く側としては安定感を感じて聴き始められた番組だなと思いました。石橋さんのトークでうまく話題を変えながら、1時間よりもとても短く感じられた番組でした。
- 車でどこを走りながらトークしているのかよくわからないというところは少し気になりました。ちょっとした地理的な情報とか、ここに向かっているみたいな話があると、もう少し入り込みやすいとか、クルマに乗っているということが思い出せたりするのかなと思いました。
- すごく面白く聴きました。台本とか、どこまで作り込まれているのかわかりませんが、車を運転していたら台本は見られない状況で、自然にお話するということがこれだけコンテンツになるというのも、ちょっとびっくりしています。
- 今回収録を行った車は非常に静かだということでスタジオ替わりにもできるというプロモーションになっていると感じました。ラジオ的にはもうちょっとドライブしている様子を音で表現した方がいいのではと感じる方もいるのではと思いながら、スポンサー側の方は満足いただいていると想像していました。
- 同じ番組の音声と映像での配信をどう組み合わせ、その中でどの様にラジオの強みを発揮していくのかを検討する材料として、今回、トライアルされて良かったなと感じました。今回のケースは今後、ラジオがマネタイズしていく際の新しいあり方の一つなのかなと思いました。
TBSラジオ番組審議会事務局